iPhoneの充電ケーブルって普通に使っているのに壊れて充電できなくなる事が多いです。僕が携帯ショップで働いていた時も、毎日のように「iPhoneの充電器壊れちゃったよ!」というお客様が来ていました。経験上アダプタ(四角いコンセントに挿す方)が故障しているケースはほぼなく、必ずと言っていい程USBケーブルの方が原因で、先っちょがねじれてたり、中の配線が断線しています。

写真引用元:男子ハック様
何度も充電器を買い直すのは経済的じゃない
たかが充電器といっても、何度も買い替えると馬鹿になりません。実際の価格の例ですが、Apple純正が2,376円、携帯キャリア(ソフトバンクの場合)が1,728円です。アダプタは別売りなのでちょっと高いですよね。。ちなみに市販品であればもっと安く買えますがAppleの認証を受けていない充電器の場合は故障の原因になりますので、やめておいた方が無難だと思います。
⬇️Apple認証ありはこういうマークがあります⬇️

自宅やオフィス用なら卓上ホルダーがおすすめです
携帯ショップでは、営業とは関係なしに卓上ホルダーをおすすめしていました。僕はFXをやるので、頻繁に為替レートをチェックします。なので家にいる時にiPhoneを卓上ホルダーに立ててリアルタイムで見れるモニターのようにして使っています。そのまま音楽も流せますしね。床に置いとくとこうはいきません。踏んじゃいますし。
ということで、iPhone用のDOCK(卓上ホルダー)のご紹介です!!Mfi認証があり、充電ケーブルも付属でついてくる商品のみ厳選しました
注意:iPhoneに装着しているケースによってホルダーに挿入できない場合がありますのでご注意ください!!
posted with カエレバ
Belkin 2015-10-16
- Lightning端子のついたドックスタンド
- コンパクトな充電ドックとして大活躍
- パソコン周辺に設置すれば同期の際もとても便利
- 1.2mのUSBコード付で充電・同期に対応
- 機能: ドック クレードル スタンド 充電 同期 / カバーやケースを装着したままでも使用可能(厚さは3mm以内でLightningコネクタ接続部分に横幅1cm以上の空間が必要)
- 付属: 本体 microUSBケーブル マニュアル / 本体重量: 90g
ちなみにApple純正のDOCKはこちらです。ぜひ使ってみて下さい!!
コメントを残す